スマレジ開発ひよっこblog

株式会社スマレジの開発チームで働くデザイナーのブログ

今日はブログを手短に終わらせて本を読もうと思います

今週もブログを書きます。

このブログは最低週一回更新することになっています。

実はブログを始めたきっかけは会社の採用プロジェクトの一環でして、
条件を満たすとブログ手当というのが出ます。

hirossy.hatenablog.jp

強制ではありませんが、せっかく書くなら、一万円、欲しいなー。
ということで週一回は更新していこうと思います。
ブログを書くたびになんとなく一週間を振り返れるので、ちょうど良いですね。

以外と時間がかかる

振り返るのは良いのですが、記事にしようと思うと以外と時間がかかってしまいます。
何書こうかな、からはじめるとけっこうかかります。
日頃からもう少し考えておけば良いのでしょうが週末にようやく思い出します。慣れてくるでしょうか。

ブログ手当の使い道

そんな訳でここ数週間は週末になるとなんとなくブログに時間をとられていたんですが(ずっとPCに向かってる訳ではないけどなんだか落ち着かない)、今週はさらっと書いて終わらせちゃおうと思います。

それでゆっくり本でも読もうと思います。

私は本屋さんが大好きです。特に趣味らしい趣味のない人間ですが、用もないのに本屋さんへ行ってうろうろするのは趣味かもしれません。

たいして読書家というわけではなく、どんな本を見にいくとかもなく、いろんな本をざーっと眺めて歩くのがとても楽しいです。

装丁を眺めるのも良いし、大きな書店ならよく分からないジャンルのコーナーを歩いてみたり。
マニアックな専門書のコーナーを歩いて世の中にはいろんな人がいるなあと思ってみたり。
最近はプログラミングの技術書コーナーもちょっと覗いてみたり。

見るだけでも楽しいですが、やっぱりたまには本を買って家に持ち帰るのが醍醐味です。
でも最近は電子書籍のがかさばらないし安いし良いかなー、とか、なかなか読む時間ないしな、とかで、あまり本を買っていませんでした。
結局紙の本が好きなので電子書籍もほとんど買わないし。

そこで私はブログ手当を本代に当ててみようと思います。
別に一万円分買うぞというわけではありませんが、欲しい本をぽーんと買っちゃおう。

昨日さっそく本屋さんで何冊か買ってきました。
積読でも良いんです。寝る前にぱらっとめくるのも良いです。
でもせっかくならゆっくり読みたいな。今日は特に用事もないし。

という訳で夜ゆっくり本をよむべく、昼のうちにぱぱっと更新です。

全然開発ブログじゃなくてごめんなさい。また来週です。

どうしてエンジニアの仕事を覚えたいかというと

どうしてエンジニアの仕事が覚えたいかというと

私はこれまでDTPを中心に、Webもほんの少し、あと他いろいろとデザイン他の仕事をしてきました。プラグラムへはシステムのUIやUXのデザインに携わりたいと思い入社してきたのですが、どうしてここへきてエンジニアの仕事を覚えようとしているかというと、

システムやシステム開発についてもっと詳しくなりたいと思ったから

社内のエンジニアとデザインの話をしていても、話が噛み合わなかったりします。
相手は実装のことを具体的に考えながらなので当然ですね。しかもサービスを0から作ってきたメンバーなのでスマレジその他のシステムについて一番詳しい人達です。
設計の意図や実装の仕方や工数のイメージやなんかが分かってはじめて、現実的で説得力のあるデザイン提案ができるのではないかと思うようになりました。

ちゃんと役にたつデザインがしたいから

この前散歩中にみかけたこの看板、

f:id:yamadami:20160214230855j:plain

赤くして目立たせたはずの部分が、いち早く退色して読めません。
看板の知識のある人によってデザインされていたなら、
「赤は退色しにくい塗料でね。予算の関係で無理?じゃあ黒で太字にしましょう。」
みたいなことになって今も読めていたかもしれません。例えばですが。機能的なデザインには、対象についての知識がやっぱり必要だと思います。ちょっとしたことでも積み重なって違ってくるんじゃないかと思います。

自分で実装できたらいいなと思ったから

スマレジ他のシステムについてもっと知るということで言えば、開発でなくても、そして何も異動までしなくても良かったのですが、私は開発に参加できたら良いなと思いました。

プラグラムで作っているのは業務用のシステムで、常に機能の追加が行われています。
業務用のシステムですからきちんと動かないと大変だし、他にもいろいろ考えることもやることもあるし。仮にデザインをもう少しなんとかしたいなと思っても、足切り対象にならざるを得ないのかもしれません。

でもデザイナーが自分でコードを触れたら、どこかの工程で並行してデザイン調整ができたら、実現できることが増えるのじゃないかなと目論みました。あと自分でつくれたら楽しそうだなと思いました。


そこで、デザイン室にいた私はダメ元で、開発に移動して修行させてくださいと言ってみました。
それが年末のことです。まさかすぐに通るとは。びっくりぽんです。


そんな訳で今に至ります。

引き続きプログラミング勉強中です。

今週は、練習課題で作っていた簡単なブログシステムのようなものがひと段落しました。
学習内容としては、

cakePHPの概要と基本的な使い方
MVCって何
デバッグのやり方
SQL
bootstrapでのレスポンシブ対応

などなどです。

やればやるほど先が果てしなく思えますが、
作ったものが思い通りに動いた時はめちゃくちゃ嬉しいです。

引き続きがんばります。

こんにちは開発部

月曜日からついに開発部で働き始めました。

まずはPHPcakePHPの基礎を学んで、簡単なプログラムを作ってみています。

プログラミングの勉強を進めるのに大事だと思ったこと

3日目の今思っていることです。

・5分調べてダメだったらあきらめていったん聞いてみる。

変にこだわっていたところが、意外と「それは割とどうでもいいねん」とか「今はまだいいねん」だったりすると時間もったいない。

・調べる時はとりあえずgoogle検索!ではなく真面目に公式サイトを読んだ方が早かったりする

てっとりばやく、と思って誰かがまとめたものを見ようとしても、結局仕様が分かってないので応用がきかなかったり、そもそもブログやらに書いてるということはその人も苦労したところだったりして実は苦肉の策的なことが書いてあるかもしれなかったり。そして私にはその判断もつきません。

もう少し高度なことするようになった時はともかく、基本的なことは読むのが大変そうでも公式リファレンスでさっと調べられるようになる方が良さそうです。

・どうにも理解できないところはとりあえず気にせず、まず使えるようにする

 きちんと動くもの作ることがまず大事。

・でも理解もあきらめない。

 分からなかった仕組みとか概念とかがちょっと分かった時に一気にいろいろ腑に落ちる時がたまにあるので、そのうちで良いけどできるだけあきらめない。

・私はブラインドタッチの練習をしなくてはいけない。

 今更ですがローマ字に使わないアルファベットと、記号が、打てない。
何をするにも遅いので練習します。

来月には違うことを言っているかもしれませんが、初心なんとやらで書き留めてみました。

今週はひとまず勉強に専念させて頂けるとのこと。ありがたいことです。らっきーです。

この間もお給料が発生しているという事も適度なプレッシャーとなって集中力が増している気がします。

教えてくださる先輩にも本当に感謝です。引き続きがんばります。楽しいです。

席も引っ越しました

以前の席はPC(27インチiMac)と壁に挟まれ、さながらちょっとした個室のようだったので、私はかなりくつろいで割と毎日おやつを食べていました。
人目につきにくいのをいいことに好きなものを食べていました。

新しい席は入り口入って一番に目に入る、オープンな席です。
これまで個室もどきに居た反動で落ち着かなかったですがそれはもう慣れました。

ただ今までのおやつはこの席では難しそうです。食べずらいです。

もぐもぐしながらお客様に向かって振り向くわけにもいきません。
あきらめよう。さようなら。いままでありがとう。

f:id:yamadami:20160203233911j:plain

山田さんはブログに写真あげないの?と言われたのでちょっと無理やりあげてみました。

今度は何かもう少し探したいと思います。

女性エンジニア歓迎。

勉強会に参加してきました。

開発の先輩からこんなんあるで、と紹介してもらい、女性プログラマーを増やす会なる勉強会に参加してきました。

 

教えてくださったのは、30代でプログラミングを始めた女性。

諸事情によりいきなりプログラミングのお仕事をすることになって、むっちゃがんばって勉強しながら仕事をこなし今に至るというパワフルな方でした。

勉強会といってもその方のお家でもう一人の方と3人でアットホームな感じ。

 勉強になりました。行ってよかったです。

 

女性エンジニア歓迎!個人的に大歓迎!

勉強になったのも良かったのですが、とても楽しかったです。

女同士で仕事の話で盛り上がるのは久しぶりでした。楽しいな 。

 

今プラグラムは一緒に働いてくれる方を大募集中です。

もちろん男女関係なく大募集中なのですが、せっかくなので私が個人的に同じ部署で働ける女性大歓迎ということをここにお伝えしたいと思います。

 

働きやすいと思います

今更ですが私は女性です。

大阪オフィスでは、総務に1人と私で女性は2人です。

 

20名弱いる中でほとんどが男性ですね。

気にしない人は気にしないだろうし、気になる人は気になるかもしれません。

 

私は気にならずに入ってきた口なので何とも言えませんが、

ほぼ男の人の職場って実際どう?と思う方向けに私の主観で安心要素を出すとしたら、

 

  • この男女比率なのに2つあるお手洗いのうちの1つ(ガラス窓の明るい方)を基本女子用(?)として空けてくれていたりと、配慮してくれています。

    (女どうこうというより、普通に社員それぞれ過ごしやすいようにしてくれている結果だと思いますが。ただ試行錯誤中で女子だけロッカーがあったり若干甘めです笑)

 

  • 皆さん女性にも優しいジェントルマンです。(だと思います。)

 

  • できる人は男女年齢関係なく仕事を任されるし評価されると思います。

   (私は入ってまだ半年ですし男女という意味では前例を見ている訳ではないのですが、そういう社風だと思います。)

 

  • 体力的にも時間的にも無茶な働き方は良しとされてないと思います。

 

  • 現状女性エンジニア不在です。女性ならではの観点とかがあるのならむしろ活躍のチャンスかもしれません。(開発にそういうものがあるのか私にはまだ分かりませんが)

 

そもそも今後順調に人が増えればきっと男性ばかりではなくなりますしね。

 

万が一、プラグラムに興味あるけどその辺りちょっとだけ気になるなとか思ってる方がいたら、

きっと全然問題ないし気にならないと思います!ぜひ一緒に働きましょう!

というお話でした。

人によっていろいろだと思いますがご参考まで。

 

明日から開発部です

先週でデザイン室での勤務を終えまして、2月1日から開発部で働きます。がんばります。

 

それではまた。

ブログはじめます。

こんにちは。

株式会社プラグラム デザイナーの山田です。

 

iPadを使ったPOSレジシステム「スマレジ」の開発、販売を行う当社で働き始めて半年になります。

 

エンジニアの仕事を覚えたいという希望が通り、この2月より社内のデザインチームから開発チームへ異動をすることになりました。

というわけで私は一人前のシステム開発はできません。というかまだ全然できません。

このブログでは、勉強したことや、プラグラムで働く中での諸々を書こうと思います。(何がしたくて異動希望を出したかとかも追い追い書けたらと思います。)

  

自分の振り返り用プラス、当社に興味を持ってくれている方や私と同じようにこれからプログラミングの勉強をしようとしているデザイナーの方に何しら役立つようなものが書けたら嬉しいです。

あと途中で「ひよっこ」がとれると良いです。がんばります。

それではまた。